WiMAXを契約しようと思っているけれど、どこで契約をすれば良いのか分からないとお悩みではないでしょうか?もしくは、WiMAXを契約するときに一番お得に契約できるプロバイダはドコだろう?と思っているかもしれません。WiMAXは店舗で買ったり、本家のUQWiMAXと契約をすれば誰でも使い始めることができます。しかし、プロバイダから契約をした方が特典やメリットが多いことがほとんどです。
今回は、プロバイダ毎の特徴やメリットをご紹介します。その中でオススメのプロバイダもご紹介いたしますので、これからWiMAXを契約をしようと思っている方はぜひ参考にしてください。
プロバイダからの契約をオススメする理由
WiMAXを契約するときはプロバイダから契約することをオススメしています。店舗や本家のUQWiMAXから契約することも当然できるのですが、プロバイダから契約をすることでキャッシュバックを含めた特典が多くあります。そのため、実質的な利用料金を下げることができます。プロバイダから契約をしても使えるWiMAXは本家UQWiMAXと同じですし、損することは何もありません。
プロバイダ毎の特典やサポートを比較
WiMAXはプロバイダから契約をした方がメリットが大きいということはご理解いただけたかと思います。ここでは、プロバイダ毎の特典やサポート内容を比較してみましょう。比較対象としては下記になります。
- 店舗購入
- UQWiMAX
- So-net
- GMOとくとくBB
- @nifty
- BIGLOBE
店舗購入とプロバイダを比較でき、かつ、代表的なプロバイダ毎の比較をまとめました。下記の表にまとめてみたので、ご覧ください。
上記をみていただくとわかるのですが、基本的に店舗購入や本家のUQWiMAXは特典やキャッシュバックがほぼ無いのがわかります。逆にプロバイダはキャッシュバックや特典が豊富にあるというのが特徴です。プロバイダから契約してもWiMAXのサービスそのものは何も変わりませんので、プロバイダから契約をする方がオススメと言えます。
それでは、次からはWiMAXのプロバイダ毎の特徴を見ていきましょう。各プロバイダ毎にメリットとデメリットがありますので、それも合わせてご紹介していきます。自分にとってベストのプロバイダと契約できるようになりましょう。
キャッシュバック額が最大のGMOとくとくBB
先ほど解説しましたプロバイダ毎の表をもう一度見ていただくとわかると思うのですが、キャッシュバック額が最も大きいのがこのGMOインターネット株式会社が提供しているGMOとくとくBBです。
時期によってキャッシュバック額が異なるのですが、基本的に高額のキャッシュバックを提供しています。しかし、デメリットも存在します。下記にメリットとデメリットをピックアップしていますので、ご確認してください。
メリット
- キャッシュバック額が最も高い
- キャッシュバックをもらったときの実質の利用料が安い
デメリット
- キャッシュバックに手続きが必要
- 解約手続きに手間がかかる
- 問い合わせ用の窓口の営業時間が短い
GMOとくとくBBが向いている人
上記のようにGMOとくとくBBにはメリットとデメリットがあります。キャッシュバック額が大きいというのが最大のメリットではありますが、キャッシュバックをもらうためには手続きが必要だったり、解約手続きに手間がかかるというデメリットがあります。メリットとデメリットを比較してGMOとくとくBBが向いている人を言うと、ズバリ「とにかく安く使いたい人!」です。キャッシュバックをしっかりと獲得して、少しでも安く使いたい!という方にはGMOとくとくBBがオススメと言えます。申し込みは【GMOとくとくBB WiMAX2+】から行いましょう。
確実にキャッシュバックをもらうならBIGLOBE
BIGLOBEはオススメしたいプロバイダの一つです。老舗のプロバイダなのですが、キャッシュバックを確実に受け取れるという点が非常にメリットの高いプロバイダです。こちらも、メリットとデメリットを紹介します。
メリット
- キャッシュバック額が高額
- キャッシュバックの手続きが非常に簡単
- 電話のサポートが繋がりやすく、固定回線からは無料
- 口座振替が可能
デメリット
- キャッシュバック額がGMOとくとくBBほどではない
BIGLOBEがオススメの人
BIGLOBEはメリットの多さに比べると、デメリットが非常に少ないプロバイダと言えます。そのため、キャッシュバック額が見劣りしたとしても確実にキャッシュバックを受け取りたいと考えている方や、初心者の方にはオススメと言えます。なお、問い合わせ窓口に電話がつながりやすく、年中無休というのも魅力の一つと言えますよ。申し込みはBIGLOBE WiMAX 2+ キャンペーンから行いましょう。
老舗プロバイダの@nifty(ニフティ)
@niftyは老舗のプロバイダです。キャッシュバックがもらえるのが、他のプロバイダよりもタイミングが早いのがメリットと言えます。メリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット
- キャッシュバックが9ヶ月目に入る
- 電話窓口が年中無休
- 老舗プロバイダの安心感がある
デメリット
- キャッシュバック額が小さい
- 月額料金が高い
@niftyが向いている人
@niftyは老舗のプロバイダのため、BIGLOBEと同様に電話問い合わせの窓口が比較的繋がりやすく、年中無休で対応してくれるので安心感があります。しかし、キャッシュバック額が小さいというデメリットがあります。ただ、WiMAXの利用端末をWX01にすると決めている方であれば、高額なキャッシュバックが用意されています。
WX01端末で少しでも早くキャッシュバックがもらいたいという方は、@niftyから契約してみても良いでしょう。お申し込みはニフティWiMAXから行いましょう。
月額料金が最も安く使えるBroadWiMAX
BroadWiMAXは先ほどの表には入っていないのですが、月額費用が最も安くつけるというメリットがあるプロバイダです。メリットとデメリットを紹介します。
メリット
月額の利用料金が最も安い
料金プランを月ごとに変えられる
デメリット
初期費用がかかることがある(18,857円)
BroadWiMAXが向いている人
とくにかく月額費用を抑えたいという方はBroadWiMAXがオススメです。ただ、初期費用がかかるというデメリットがあります。初期費用を含めた2年間のトータルコストを考えると、他のプロバイダと変わりがないため、長期で使う方にオススメと言えます。
ただし、時期によっては初期費用を割引してくれるキャンペーンを行っているので、キャンペーン中に申し込むと、実質の利用料は最安値で使うことができます。
ちなみに、今もキャンペーンは行われています。詳しくは月額費用最安値のBroadWiMAXからご覧ください。
本家のUQWiMAX
本家のUQWiMAXはキャッシュバックの特典は低いですが、本家としての安心感は最も高いです。こちらも、メリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット
- 商品券が手続き不要で確実にもらえる
- 商品券は2ヶ月目にもらえるので早い
- 電話窓口のサポート時間がが最も長い
- 解約したときは、解約した月の利用日数の支払いのみでOK
デメリット
- キャッシュバックは低い
- 端末料金がかかる
- 2年間のトータルコストは最も高い
UQWiMAXが向いている人
本家UQWiMAXは実質費用が最も高くなるので、金額よりもサポートを充実させたい!という方にオススメです。端末の調子が悪かったり、修理の必要があるときに最も早く対応をしてくれます。申し込みは【WiMAX2+】【ご契約で、商品券3,000円をプレゼント】 から行いましょう。
最後に
今回はWiMAXをお得に契約するための全知識とプロバイダ毎のオススメをご紹介しました。自分の好みや重視したいポイントに合わせてプロバイダを選ぶようにしてくださいね。